【最高得点】第8回組分けテスト結果報告!

にほんブログ村

ブログ継続の励みになりますので応援お願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

中学校受験ブログランキングに参加中です。
他の中学受験ブログを見たい方はこちらからどうぞ!

中学校受験ランキング

スポンサーリンク

はじめに

本日は、長男が12月19日(日)に自宅受験しました第8回組分けテストの結果報告をしたいと思います。

四谷大塚通信講座『進学くらぶ』では、各種テストの自宅受験が可能です。

我が家では、今まで解答用紙を【郵送】で四谷大塚に送付していました。

しかし、先日、四谷大塚から「解答用紙はスキャナで読み込み、PDFファイルで送信することを推奨している」旨の連絡があり、Amazonで1万円程度のスキャナを購入しました。

確かにスキャナは、切手代の費用が削減され、郵送の手間も省けるため、通信講座受講生にとってはメリットしか無いのですが、我が家が購入したスキャナは文字の読み込み制度が非常に悪く、残念ながら理科と社会で正しい採点が行われませんでした。

我が家が使用しているスキャナは、『被写体を置き、上から撮影するだけのドキュメントスキャナー』と呼ばれるものです。

紙をスキャナに通すことなく、上から光を当てて撮影するだけのシンプルなものなので、使い勝手は良いのですが、光が弱く文字が上手く読み取れません。

結果として、理科で4点、社会で7点、計11点が正しく採点されませんでした。

この点数が加算されたとしても、今回の組分けテストでコースが変わる訳では無かったため、四谷大塚には連絡はしていませんが、実際の偏差値と差異が出ていることをご承知おき頂ければと思います。

結果報告

算数158点(偏差値59.1) 国語89点(偏差値48.8)

理科84点(偏差値58.2)⇒実際は88点

社会47点(偏差値43.2)⇒実際は54点

4教科378点(偏差値53.6)⇒実際は389点(理社の11点分を加算)

3教科331点(偏差値56.4)⇒実際は335点(理科の4点分を加算)

2教科247点(偏差値55.5)

組分け結果 B5

算数は合格圏

算数は150点を超えているので合格とします。

しかし、大問1(4)の計算問題を落としたのが悔やまれるところです。

計算問題の配点は10点と高いので、確実に得点しないとですね。

大問5(1)も正答率が50%を超えている問題でしたので、算数を得点源とするならば、この問題も確実に正解しておきたかったところです。

今回は算数の平均点が大きく上がりました。

長男も、あと18点の上乗せは出来たのでは無いでしょうか。

国語は可もなく不可もなく

『漢字とことば』が38点中17点、『文章読解』が112点中72点

テストを受け終わった後に文章問題が難しかったと言っていた割には、そこまで酷い点数にはなりませんでした。

読書学習の効果がそれなりに出ているということでしょう。

国語に関しては『漢字とことば』の学習しかしていませんので、平均点に近い点数が出ているのは、上出来と言えるのかもしれません。

理科は絶好調

理科に興味を持ち始めるようになって、点数が伸びています。

大問1 16点 大問2 16点 大問3 16点 大問4 20点 大問5 20点

と各単元でバランス良く点数が取れていました。

このまま、算数と理科で合計点を牽引していければ良いと思います。

社会は合格

組分けテストの社会は難易度が高いですね。

二つ正解出来て点数になる問題も多く出題されており、テキストの隅々まで出題されています。

演習問題集の全ての問題に目を通しておく必要があるのかもしれません。

覚えることがたくさんありますが、やっただけ結果に結びつく科目でもあるため、一気に丸暗記ではなく、今のペースで週1回は必ず社会の学習時間を設けるようにして、知識を積み重ねていきたいと思います。

成績推移(全て偏差値)

算数 63.1⇒56.9⇒56.4⇒66.963.054.554.1⇒59.1

国語 55.6⇒45.6⇒54.4⇒51.4⇒51.5⇒50.7⇒54.6⇒48.8

理科 41.046.243.2⇒52.8⇒46.1⇒57.6⇒54.6⇒58.2(60)

社会 43.8⇒46.5⇒45.9⇒42.4⇒49.2⇒44.1⇒44.0⇒43.2(46)

4教科 53.6⇒49.8⇒51.5⇒56.0⇒55.0⇒52.0⇒52.1⇒53.6(55)

3教科 56.4⇒50.9⇒53.2⇒59.756.4⇒54.7⇒54.8⇒56.4(57)

2教科 60.9⇒52.5⇒56.2⇒61.2⇒59.4⇒53.4⇒54.7⇒55.5

組分け履歴 C2⇒B4⇒B11⇒B8⇒C11⇒B2⇒B8⇒B7⇒B5

( )は実際の偏差値

おわりに

今回の組分けテストでは、スキャナの不具合により、正しい採点がされませんでしたが、スキャナによる解答用紙の提出は利便性が高いです。

来年から2年生になる次男も月例テストが始まることを考えれば、新しいスキャナの購入も検討していかないとですね。

安価なスキャナとはいえ、1万円はする代物でしたので、僅か1か月足らずで買い替えるのは痛い失費ですが、今回のように文字が正しく読み取れていない、(提出すると薄くなってしまう)というのは、テストを自宅で受ける通信講座生にとっては、かなり致命的な問題です。

その中で、長男は4教科、3教科で過去最高得点を叩き出してくれました。

残念ながらCコースへの昇級は叶いませんでした。

しかし、四谷大塚通信講座『進学くらぶ』を1年間の学習を通して、自宅学習でも、通塾生に引き離されずに、しっかり食らいついて行けているのでは無いかという手応えを感じることが出来ました。

我が家では、市販教材には一切手を付けず、『進学くらぶ』から送られてくる教材だけを頼りに中学受験に向けた学習を進めています。

先日、来年(新5年生)の受講費のお振込みご案内が届き、我が家では早速振り込みを完了しております。

来年も四谷大塚『進学くらぶ』による自宅学習を継続していきます。

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました