通信講座なら費用を抑えて中学受験が可能!

にほんブログ村

ブログ継続の励みになりますので応援お願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

中学校受験ブログランキングに参加中です。
他の中学受験ブログを見たい方はこちらからどうぞ!

中学校受験ランキング

スポンサーリンク

通信講座と通塾の3年間の受講費を比べてみる

中学受験は、試験内容の特殊性から、【四谷大塚】【早稲田アカデミー】【サピックス】【栄光ゼミナール】といった中学受験に特化した進学塾に通って学習を進めた方が良いことに間違いはありません。

しかし、受験生を持つ親御さんにとって、最も気掛かりなのは塾費用です。

私立中学校は、3年間通えば300万程度(年間100万)の学費掛かります。

予算が許すならば、中学受験には通塾の方が堅実であるということを前置きさせて頂いた上で、通信講座で受験した場合には、どれだけ受験費用を抑えることが出来るか、記事にしていきたいと思います。

中学受験に通塾は堅実な選択だが費用は高い!

通塾した場合の費用については、【中学受験ポータル】さんのサイトが分かりやすくまとまっていましたので、リンクを貼り付けておきますので、ご参考にして頂けたらと思います。

【完全比較】中学受験4塾の3年間費用一覧表/サピ・日能研・四谷・早稲 – 中学受験ポータル (jukenportal.com)

授業料、教材費、テスト代、季節講習代の全てを含んだ3年間の費用が

  1. サピックス 277万(4年62万⇒5年77万⇒6年138万)
  2. 日能研 227万(4年48万⇒5年70万⇒6年109万)
  3. 四谷大塚 253万(4年62万⇒5年75万⇒6年116万)
  4. 早稲田アカデミー 315万(4年62万⇒5年101万⇒6年152万)

費用については、上記サイトを引用させて頂いただけなのですが、中学受験を4年生から通塾した場合には、これに交通費施設管理費も加わりますので、低く見積もっても250~300万程度の費用が掛かることが想定出来ます。

『進学くらぶ』の3年間の費用は約60万!

次に、四谷大塚通信講座『進学くらぶ』を受講した場合の費用です。

『進学くらぶ』の受講費は全てのテスト代と季節講習費が受講費に含まれているため、受講費は単純明快です。

  • 4年生 155,760円(年払い)~168,960円(月払い)
  • 5年生 182,160円(年払い)~198,000円(月払い)
  • 6年生 195,360円(年払い)~212,520円(月払い)
  • 高速基礎マスター利用料 18,700円(3年分)
  • テキスト代 各学年、年間4万円程度
  • 各種テスト代は受講費に含まれる
  • 季節講習(春期・夏期・冬期)費用も受講費に含まれる
  • 入会金 11,000円(『リトルくらぶ』から継続の場合は無し)

3年間の総額 591,980円(年払い)~638,180円(月払い)

※四谷大塚通信講座の場合ですが、『進学くらぶ』通信講座であれば、60万円程度(税込み)で中学受験が可能となります。

しかも、季節講習費用が教材費込みで全て受講費に含まれているため、これ以上、追加で費用が掛かるということはおそらく無いと思います。

また、通信講座のため、特別講習(難関私立中学校対策)への斡旋もありませんので、『進学くらぶ』から与えられたカリキュラムだけを信じて取り組むことになります。

1月中に新学年の受講費を一括で振り込んでしまえば、あとは上半期と下半期の教材・テキスト(各期2万程度)を購入するだけで、受講が可能です。

もちろん、年払いの場合であっても途中解約は可能です。

我が家でも、3年生の夏ころに『Z会中学受験コース』に2か月間だけ切り替えたことがあったのですが、すぐに返金して貰えました。

『リトルくらぶ』を2か月だけ受講しなかった期間があったのですが、休会という扱いにしてくれていたみたいで、再開した時に、再度入会金を納めるということもありませんでしたので、善良な対応をしてくれたと思います。

もし、『進学くらぶ』以外の通信講座も試してみたい場合には、『Z会』や『進研ゼミ』に気軽に切り替えることも出来るということですね。

通信講座は、難易度とカリキュラムを子供に合わせることが大切ですから、学習体制が確立されるまでは、色々と試してみるのもありかと思います。


まとめ

今日は、通信講座だけで中学受験をした場合の費用についてお話しました。

3年間で60万程度ということは、通塾に比べて200万程度の費用が浮くことになります。

200万と言えば、私立中学校の学費2年間分に相当する額になりますので、中学受験をさせてあげたいけど、費用が気掛かりと感じているご家庭にも、通信講座であれば家計の負担を大きく軽減することが出来ます。

しかも、『進学くらぶ』の場合には、実際に四谷大塚の教壇に立つ名物教師が動画で指導をしてくれます。

繰り返しの視聴も可能ですし、テストの復習も動画で説明してくれます。

その場で質問が出来ない一方通行の学習にはなりますが、通信講座生向けの退屈させない授業を展開してくれるため、本当におススメです。

また、『進学くらぶ』は、通塾生と同じ週テストと組分けテストを受験することになります。

受験者の母体が大きいメリットがある反面、おそらく『Z会』や『進研ゼミ』に比べて、同じ通信講座でも、受講費が高い部類に入るかと思います。

それでも、基本的には通塾生と同じカリキュラムで授業が進行していくため、コストパフォーマンスは非常に高いと、我が家では高く評価しています。

本日の記事が、中学受験をご検討の皆様の参考に少しでもなれば幸いです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました