【リトルくらぶ3年】我が家の理科と社会の学習方針!

にほんブログ村

ブログ継続の励みになりますので応援お願いします!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

中学校受験ブログランキングに参加中です。
他の中学受験ブログを見たい方はこちらからどうぞ!

中学校受験ランキング

スポンサーリンク

『リトルくらぶ』では、3年生から理科・社会が受講開始される。

四谷大塚の通信講座『リトルくらぶ』では、3年生から理科・社会が始まります。

中学受験においては、国語・算数がメイン科目となるだけに、理科と社会の対策にお悩みのご家庭も多いかと思います。

通塾しないと決めている我が家も対策については試行錯誤の段階です。

今日は、予習シリーズ(理科・社会)について、実際に受講してみての率直な感想を記事にしていきたいと思います。

Z会(理科・社会)とカリキュラムを比較してみる

◎リトルくらぶ

2月号 理科 動物の観察をしよう!

社会 お手伝いをしてみよう!

3月号 理科 草花を育てよう!

社会 昔の道具、今の機械

4月号 理科 音を出してみよう!

社会 公共の施設を利用してみよう

5月号 理科 川の流れを調べてみよう!

社会 スーパーマーケットに行ってみよう!

◎Z会

4月号 理科 重さ発見隊

社会 この地図、あの地図、どんな地図

5月号 理科 色がかわるまほうの水

社会 見つけたよ 店のくふう

6月号 理科 作ってみよう ゆらゆらモビール

社会 どれだけ知っている?日本の都道府県

7月号 理科 こんなものあんなもので音づくり

社会 ストップ!地球温暖化

Z会は受講していないため、公式ホームページを参考にしてみました。

同じ中学受験講座でも、カリキュラムが大きく異なりますね。

理科、社会については、まずは体験を通じて、興味を持ってもらいたいというのが、双方の狙いなのでしょうか。

受講している予習シリーズ(理科・社会)の率直な感想

長男は、2月号を少しやっただけで、3月号、4月号とやっていません。

自学自習の習慣化とブログで豪語しておきながら、理科・社会はサボっています。

言い訳になりますが、体験学習をする際の材料集めなど、親の関わりが必要となる問題が多々あり、解くのが面倒なんです。

例えば、4月号理科の「音を出してみよう」では、糸電話を作ったり、音を伝える物を探したりと体験を通じて、記憶を定着させるのが狙いとなっているようです。

理科・社会は「百聞は一見にしかず」で学んだ方が良いのは重々承知しています。

親が子供と関わって、一緒に学んだ方が子供にとっても良い刺激になるでしょうし、思い出として記憶に残りやすいでしょう。

しかし、頭では分かっていても実際に体験学習をやってみるとなると面倒に感じてしまうんですよね。

そして、予習シリーズでは、体験結果をレポートのように記述式で書く必要があります。

長男の場合、文章を書くことがあまり好きではないため、やりたがりません。

テキストの題材としては、学習の指針をきちんと立ててくれているので、真面目に取り組めるお子さんであれば、確実に力がつくかと思います。

しかし、我が家の場合には、この手のテキストは合いませんでした。

おそらく、Z会においても3年生の理科・社会は体験が中心になるでしょうから、どちらを受講していたとしても同じ結果になっていたのではないかなと思います。

今後の理科・社会の学習法

長男は図鑑を見ることが好きです。

それに加えて、最近は文字数が多い本も読めるようになってきました。

特に『ドラえもんの学習シリーズ』が大好きなので、予習シリーズは補足的に活用し、メインは本から学び取る学習で今後は行こうと思います。

使用する教材は以下のとおりです。

  1. ドラえもん科学ワールド全巻セット
  2. ドラえもん社会ワールド全巻セット
  3. 角川まんが学習シリーズ日本の歴史
  4. 小学館学習まんが世界の歴史

本を読み出した時の集中力が凄まじいところがあるので、読書を通じて、理科社会の知識定着を図っていきたいと思います。

実体験を通じて学ぶことが、教育にとって良いのは分かっています。

しかし、体験(実験)は学校とロボット教室にお願いすることとしたいと思います。

購入を決めた本については、小難しい参考書ではなく、小学生が純粋に楽しみながら読み勧めていけるものです。

中学受験の理科、社会をこれらだけで乗り切るのは、おそらく無謀でしょう。

しかし、3年生の1年間は、ドラえもんと歴史マンガで基礎学力の定着を図ることも悪くないと思います。

これらの本であっても、読めば読むほど読解力アップに繋がるわけですから一石二鳥です。

予習シリーズの理科社会は、夏休みや冬休みの節目に、まとめて復習として取り組めたら良いなと思い、取り敢えず後回しとすることにしました。

おわりに

今日は、リトルくらぶ3年『予習シリーズ理科・社会』について、記事にしてみました。

我が家では、僅か1ヶ月で挫折という結果となり、理科・社会については、市販のドラえもん学習シリーズと歴史マンガで学習を進めていくことにしました。

親子で体験学習に取り組めるご家庭については、予習シリーズ理科・社会も上手に活用することが出来るかもしれませんね。

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

参考に、購入したドラえもん学習シリーズで歴史マンガを貼っておきます。

我が家の場合、次男にも使えそうなので思い切ってフルセットで購入しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました