長男(進学くらぶ) 【進学くらぶ】新5年生の学習がスタート! 2月から新5年生の学習がスタートしました。 4年生と5年生の大きな変更点は、 週テストに理科と社会が加わったこと 週テストの算数と国語の試験時間が40分⇒50分と長くなったこと 志望校判定テストが年1⇒2回に増えたこと が挙げられます。 2... 2022.02.19 長男(進学くらぶ)
プログラミング学習 今年からプログラミング学習を導入します! 長男は春から5年生となります。 四谷大塚『進学くらぶ』も、昨日から新5年生のカリキュラムがスタートし、いよいよ中学受験に向けた学習も佳境に入り始めました。 その中で、我が家ではプログラミング学習を新たに導入します。 その理由として、長男がプ... 2022.02.07 プログラミング学習習いごと
長男(進学くらぶ) 【4年生終了】第9回組分けテスト結果報告 はじめに 第9回組分けテストを2月27日(日)18時から受験しました。 ここ最近は、親が長男の勉強を見るということは殆ど無く、丸付けを含めて、本人に全て任せています。 親がやることと言えば、子供のモチベーションを下げないためのコーチングだけ... 2022.02.03 長男(進学くらぶ)
長男(進学くらぶ) 通信講座なら費用を抑えて中学受験が可能! 通信講座と通塾の3年間の受講費を比べてみる 中学受験は、試験内容の特殊性から、【四谷大塚】【早稲田アカデミー】【サピックス】【栄光ゼミナール】といった中学受験に特化した進学塾に通って学習を進めた方が良いことに間違いはありません。 しかし、受... 2022.01.14 長男(進学くらぶ)
中学受験 【進学くらぶ】通信講座だけで中学受験は可能か? 四谷大塚の通信講座は、 【リトルくらぶ】1年生~3年生(低学年向け) 【進学くらぶ】4年生~6年生(高学年向け) の2つに分かれています。 中学受験で通塾する子供たちは、【進学くらぶ】へと切り替わる新4年生のタイミングで入塾されるケースが最... 2022.01.10 中学受験使用教材次男(リトルくらぶ)長男(進学くらぶ)