習いごと

スポンサーリンク
将棋

【将棋】今日は将棋大会(目指すは上位入賞!)

今日は午後から将棋大会に参加します。 昨年度は、コロナの影響を受け、殆どの将棋大会が中止となりました。 実際に長男が通う将棋教室も3月中旬の緊急事態宣言が解除されてから再開となり、実践(対局)からは、長いこと遠ざかっている状況です。 現在の...
ロボット教室

【STEAM教育】ロボット教室で理数系科目に興味関心を持たせる!

我が家の教育方針 長男、次男はヒューマンアカデミーのロボット教室に通っています。 長男は1年生の秋頃から習い始め、これに刺激を受けた次男も「僕も早くやりたい!」ということで、年長の夏から長男と一緒に同じ時間でロボット教室に通い始めました。 ...
ロボット教室

【ロボット教室】3年間通ってみての率直な感想②

ヒューマンアカデミーロボット教室について 習得できる力 ホームページでは、ロボット教室において『想像力』『プログラミング能力』『集中力』『観察力』『論理的思考力』『空間認識力』の6つの力を育むことで出来ると謳っており、ロボット製作を通じて理...
ロボット教室

【ロボット教室】3年間通ってみての率直な感想①

はじめに 長男は幼稚園生時代にLEGO(レゴ)やLaQ(ラキュー)といったブロックでよく遊んでいました。 LEGOやLaQは、子供が思い描くままに自由に製作が出来るので、飽きることなく今でも時々次男と遊んだりするくらい好きな遊びです。 LE...
ランニング

【目標達成!】500mのタイムが2分を切る!(長男)

長男の習いごとの一つであるランニング教室。 今年の目標であった500メートル走のタイムが、ついに2分を切りました! ※新記録 1分59秒 (11月26日達成) 500メートル走のタイムを聞いてもピンと来る人は数少ないと思いますが、分かりやす...
スポンサーリンク