久しぶりの更新となりますが、この間に我が家の教育方針に大きな変化がありましたので、ご報告させて頂きます。
今日のブログで全てをお伝えしていくには、ボリュームがあり過ぎるため、明日以降、項目ごとに一つ一つお伝えしていきたいと思います。
- 月例テストの国語の点数が2ヶ月続けて50点以下に・・・
- 中学受験について改めて考える
- リトルくらぶの最大の欠点に気がつく
- 約2年半頑張って取り組んできたリトルくらぶをやめる
- Z会中学受験コース算数(本科生)を申し込む
- 国語はブンブンどりむで集中的に取り組む
- 次男がヒューマンアカデミーのロボット教室に入会する
ここまで長男の学習の土台を作ってくれた四谷大塚『リトルくらぶ』にはとても感謝しています。
小学校の授業を先取りしている部分もあって、学校の勉強で苦労するということはありませんでした。
そんな『リトルくらぶ』も3年生になり、中学受験を見据えた学習カリキュラムが組まれております。
月例テストでは、2ヶ月連続で国語の点数が50点に満たないという結果からも、学習の分量が増えたことで、習い事と並行して続けていくのは、長男にとって負担が大きいと判断し、リトルくらぶを辞める決断に達しました。
『リトルくらぶ』を辞めて、新たにZ会中学受験コースに切り替えた理由などについては、改めて、当ブログにおいて記事にしていきたいと思います。
コメント