プログラミング学習 【算数】「進学くらぶ」と「Z会中学受験コース」との難易度比較! はじめに 長男は、小学5年生の5月まで四谷大塚通信講座「進学くらぶ」を受講していました。 しかし、毎週行われる週テスト(4科目)に時間的な余裕が無くなり、プログラミング学習と強い結びつきのある「算数」に学習の的を絞り込み、単科受講が可能なZ... 2022.12.28 プログラミング学習中学受験使用教材長男(進学くらぶ)
中学受験 四谷大塚から頂ける「合格証」について 本日は、全国統一小学生テストで上位50%の成績を取ると四谷大塚から頂ける「合格証」について記事にしていきたいと思います。 四谷大塚に入塾する方法として、私が把握しているものは以下の2つです。 ①入塾テストを受けて合格する ②全国統一小学生テ... 2022.12.25 中学受験全国統一小学生テスト次男(リトルくらぶ)長男(進学くらぶ)
中学受験 【遅くなりました】全国統一小学生テストの結果報告 はじめに 長い間、ブログが滞ってしまいました。 もともと、四谷大塚通信講座「リトルくらぶ」「進学くらぶ」で中学受験を目指すという意気込みで始めたブログだっただけに、長男が中学受験を見送ることとなり、ブログを更新するモチベーションが下がってし... 2022.12.24 中学受験全国統一小学生テスト次男(リトルくらぶ)長男(進学くらぶ)
長男(進学くらぶ) 【近況報告】ブログを再開します。 当ブログでは、長男が1年生の時から、中学受験に向けた取り組みを中心に、四谷大塚通信講座『リトルくらぶ』『進学くらぶ』について情報発信をしてきました。 しかし、5年生となり、中学受験を見送るという方向性が固まったことで、ブログを更新するモチベ... 2022.07.13 長男(進学くらぶ)
プログラミング学習 【進学くらぶ】を退会!今後は・・・。 退会の理由 四谷大塚通信講座を約4年間続けてきた長男ですが、4月で『進学くらぶ』を退会しました。 退会した理由は、5年生で『進学くらぶ』の学習量が大きく増えたことです。 『進学くらぶ』では、4年生から1週間の学習の復習として『週テスト』があ... 2022.05.09 プログラミング学習中学受験習いごと長男(進学くらぶ)