先日、いつも受験会場でお世話になっている早稲田アカデミーから全国統一小学生テストの案内葉書が送られてきました。
我が家では、小学1年生の秋に初めて全統小テストを四谷大塚で受験した以降は、ずっと早稲田アカデミーでの受験が続いています。
この先、通塾を検討しているのなら四谷大塚や日能研で受験するのもアリかなとも思うのですが、我が家では通信講座で最後まで突き進む予定ですので、今までの成績が管理されている早稲田アカデミーで次回も受ける予定です。
僅か年2回のテストですが、長男にとっては早稲田アカデミーがホームグラウンドになりつつあり、力も発揮しやすく、テスト日までの学習の結果が正確に反映されるのかなとも思います。
全国小学生統一テストには、事前の練習問題が用意されています。
前回は勉強に余裕が無く、この練習問題の存在すら忘れており、何も準備することなく本番を迎えました。
今回は、直前の休日を利用して、きちんと対策をとった上で本番の試験に挑ませます。
秋の全国統一小学生テストは11月3日(火)です。
我が家にとって、学習の到達度を図る上でも重要なテスト。
算数と国語、それぞれで偏差値55を今回の目標としたいと思います。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント